①出題されるところ70%
出題されないところ30% 継続 基礎
今までのノート
比率 先生によって異なる→データ 前回範囲
②付随する文法 副教材から出題多いケース
③リスニング(発音cd)ABCDのトレーニング 読む→表現する リスニングテーマ 教材
④〇付けするだけでなくなぜ間違えたのか A 意欲にかかわる
↓
⑤これ前の学習→テクニックや一夜漬けで通用しないところ 塾での授業 自習
⑥途中式 思考の過程 答えをただ写しているか→印象が悪い 途中式を書く習慣 ノートの取り方
⑦古典文学 国語 古文 漢文 現代文
教養 漢字
読む速さ
歴史的仮名遣い
古文常識
現代文と古文の違い
中国の歴史
教訓
⑧哲学
哲学用語
形がないもの
独 英 仏 訳
読書量
⑨漢字
定期的な練習
学校ワーク内容
意味の把握
⑩類似問題
副教材が有効
数字の変換対応
練習量増加
計画的な進め方
⑪〇間違えたところ
先生アピール
抜けをチェックする有力な方法
丁寧な字
時の列をまっすく
途中式を省かない
時の大きさを統一
⑫チェック教科書把握
教科書範囲明確に
教科書印をつける
赤線 フィルター
副教材 プリントとのつながり
⑬資料 漢字で書ける
実際に資料を読む
重要ポイントを書く練習