都立国立高校
数学
年度別出題内容分類表
出 題 内 容 | 25年 | 26年 | 27年 | 28年 | 29年 | ||
数 と 式 |
数 の 性 質 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
数・式 の 計 算 | ○ | ○ | ○ | ||||
因 数 分 解 | |||||||
平 方 根 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
方程式 | 一 次 方 程 式 | ○ | ○ | ||||
二 次 方 程 式 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
不 等 式 | |||||||
方程式・不等式の応用 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
関
数 |
一 次 関 数 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
二乗に比例する関数 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
比 例 関 故 | ○ | ○ | |||||
関数とグラフ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
グラフの作成 | |||||||
図
形 |
平 面 図 形 空 間 図 形 |
角 度 | ○ | ○ | ○ | ||
合同・相似 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
三平方の定理 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
円 の 性 質 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
合同・相似 | ○ | ||||||
三平方の定理 | ○ | ○ | |||||
切 断 | ○ | ○ | |||||
計 量 |
長 さ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
面 積 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
体 積 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
証 明 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
作 図 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
動 点 | ○ | ○ | |||||
統 計 |
場 合 の 数 | ||||||
確 率 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
統計・慓本訓査 | |||||||
総合問題 | 図形と関数・グラフ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
図 形 と 確 率 | ○ | ○ | |||||
関数・グラフと確率 | |||||||
そ の 他 | |||||||
そ の 他 |
出題傾向とその内容
本年度も、大間4題、小問14問と昨年度と全く同じ出題数であった。グループ作成問題を出題している都立高校では「数学的な見方や考え方、表現・処理に関する能力をみる」という共通の出題趣旨を有しているので②~④においては、例年通り、過程を記述する問題が出題されている。①は中学数学全分野からの基本的な小間群で、作図問題を含む。②は図形と関数・グラフの融合問題で、関数や図形の性質を理解し、問題を統合的にとらえて、論理的に考える力が試されている③は平面図形の問題で、円の性質や相似を利用した角度や面積の計量と証明問題であった。④は空間図形の切断を題材とした問題で、線分和の最短の長さ、切断部の面積、体積の計量問題であった。