難関高校国語出題データ
国語は、論説文、小説文、古文の3題が出題されます。
難関私立高校の国語は、問題数はそれほど多くはない傾向があります。
しかし、内容を正確に理解できているかを問う記述問題が中心となるので、要点を押さえた記述練習が必要となります。
簡潔にまとめる力や表現力、重要な部分を抜き出す力が必要です。
論説文では正確な内容把握ができているかを問う問題、小説文では登場人物の心情把握ができているかを問う問題が出題されます。
古文も同様に正確な内容理解をしているかを問う問題となっているため、設問の難易度は高い傾向にあります。
|
開成高校 |
|||||
|
小説文・随筆 |
論説文 |
古文 |
|||
|
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
2021 |
|
|
||||
2020 |
門井慶喜 |
銀河鉄道の父 |
三谷尚澄 |
哲学してもいいですか? |
松尾芭蕉 |
鹿島詣 |
2019 |
清岡卓行 |
船の中の裁判 |
黒川伊保子 |
アンドロイドレディのキスは甘いのか |
|
平家物語 |
2018 |
萩原朔太郎 |
夏帽子 |
新井卓 |
新しいモニュメントの到来のために |
|
閑居友 |
2017 |
村田沙耶香 |
コンビニ人間 |
平田オリザ |
下り坂をそろそろと下る |
松尾芭蕉 |
更科紀行 |
2016 |
松田青子 |
ヴィクトリアの秘密 |
直江清隆・越智貢 |
災害に向き合う |
|
一休ばなし |
2015 |
国枝史郎 |
岷山の隠士 |
穂村弘 |
短歌の友人 |
本居宣長 |
玉勝間 |
2014 |
幸田文 |
あしおと |
高橋源一郎 |
高橋源一郎の文章 |
鴨長明 |
方丈記 |
2013 |
梶井基次郎 |
矛盾なような真実 |
大島直政 |
イスラムからの発想 |
室鳩巣 |
駿台雑話 |
2012 |
伊藤整 |
犬と私 |
石川直樹 |
歩き続けるための読書 |
|
醒睡笑 |
2011 |
なし |
なし |
内田樹 芳賀徹 |
邪悪なものの鎮め方 詩歌の森へ |
柳生宗矩 |
兵法家伝書 |
筑波大学付属駒場高校 |
||||||
|
小説文 |
論説文 |
古文 |
|||
|
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
2021 |
|
|
||||
2020 |
梶井基次郎 |
過古 |
伊藤亜紗 |
目の見えない人は世界をどう見ているのか |
柳沢わき園 |
雲萍雑志 |
2019 |
宮城道雄 |
闇 |
坂井豊貴 |
多数決を疑う |
|
徒然草 |
2018 |
佐藤春夫 |
オカアサン |
千野帽子 |
人はなぜ物語を求めるのか |
|
今昔物語集 |
2017 |
永田和宏 |
近代秀歌 |
渡辺一夫 |
|
宇治拾遺物語 |
|
2016 |
内田百閒 |
正直の徳に就いて |
野家啓一 |
科学哲学への招待 |
|
無名抄 |
筑波大学付属高校 |
||||||
|
小説文 |
論説文 |
古文 |
|||
|
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
2021 |
|
|
||||
2020 |
瀧羽麻子 |
瀬戸内海の魔女 |
伊藤亜紗 |
ままならない体と言葉 |
|
徒然草 |
2019 |
髙田郁 |
ムシヤシナイ |
池内了 |
科学者と戦争 |
|
|
2018 |
湯本香樹実 |
緑の洞窟 |
石黒浩 |
|
|
|
2017 |
近藤史恵 |
サクリファイス |
吉見俊哉 |
ポケモンGOが変える現実 |
|
|
2016 |
三浦しをん |
舟を編む |
村瀬学 |
宮崎駿の「深み」へ |
|
|
2015 |
辻村深月 |
世界で一番美しい宝石 |
今野真二 |
漢字からみた日本語の歴史 |
|
|
|
東京学芸大学付属高校 |
|||||
|
小説文 |
論説文 |
古文 |
|||
|
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
2021 |
|
|
||||
2020 |
岩城けい |
さようなら、オレンジ |
伊藤亜紗 |
目の見えない人は世界をどう見ているのか |
|
徒然草 |
2019 |
梅崎春生 |
突堤にて |
外山滋比古 |
比喩について |
|
十訓抄 |
2018 |
辻井喬 |
終りなき祝祭 |
赤瀬川原平 |
千利休 無言の前衛 |
|
伊曾保物語 |
2017 |
沢木耕太郎 |
クリスマス・プレゼント |
野矢茂樹 |
心という難問 空間・身体・意味 |
樋口一葉 |
みづの上日記 |
2016 |
河野多惠子 |
考えられないこと |
山崎正和 |
混沌からの表現 |
|
捜神記 |
渋谷幕張学園高校 |
||||||
|
小説文 |
論説文 |
古文 |
|||
|
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
2021 |
|
|
||||
2020 |
永井荷風 |
松葉巴 |
岡潔 |
宗教について |
|
宇治拾遺物語 |
2019 |
堀江敏幸 |
スタンス・ドット |
清水哲郎 |
|
沙石集 |
|
2018 |
川上未映子 |
ヘヴン |
斎藤環 |
承認をめぐる病 |
|
十訓抄 |
2017 |
竹西寛子 |
椿堂 |
橘川幸夫 |
森を見る力 |
|
今鏡 |
2016 |
大岡昇平 |
出征 |
加藤尚武 |
二十一世紀のエチカ |
|
今物語 |
|
灘高校 |
|||||
|
小説文 |
論説文 |
古文 |
|||
|
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
2021 |
|
|
||||
2020 |
松村圭一郎 |
うしろめたさの人類学 |
船木亨 |
現代思想講義 |
無住 |
沙石集 |
2019 |
森下典子 |
日日是好日 |
齋藤亜矢 |
要、不要 |
|
しみのすみか物語 |
2018 |
角田光代 |
水曜日の神さま |
大澤真幸 |
不可能な進化 ―競争と協力 |
|
十訓抄 |
2017 |
星野博美 |
のりたまと煙突 |
服部文祥 |
ありふれた日常の驚くべき絶景 |
|
宇治拾遺物語 |
2016 |
三宮麻由子 |
そっと耳を澄ませば |
武村政春 |
世界は複製でできている ―共通性から生まれる多様性 |
|
十訓抄 |
2015 |
赤瀬川原平 |
千利休 無言の前衛 |
新野哲也 |
頭がよくなる思想入門 |
|
三宝絵 |
|
西大和学園高校 |
|||||
|
小説文 |
論説文 |
古文 |
|||
|
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
2021 |
|
|
||||
2020 |
伊藤たかみ |
サッチの風 |
西尾幹二 |
人生について |
|
古今著聞集 |
2019 |
有吉玉青 |
身がわり |
平田オリザ |
若い女性に好まれない自治体は滅びる |
|
雨月物語 |
2018 |
伊藤 整 |
父の死まで |
山折哲雄 |
「ひとり」の哲学 |
|
今昔物語集 |
2017 |
野尻抱影 |
三ツ星の頃 |
家入一真 |
さよならインターネット |
|
浮世物語 |
2016 |
原田マハ |
生きるぼくら |
野矢茂樹 |
哲学・航海日誌Ⅰ |
|
宇治拾遺物語 |
|
慶應志木高校 |
|||||
|
小説文 |
論説文 |
古文 |
|||
|
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
著者 |
作品 |
2021 |
|
|
||||
2020 |
林芙美子 |
雨 |
天野貞祐 |
学生と音楽 |
|
|
2019 |
|
|
||||
2018 |
|
|
||||
2017 |
|
|
||||
2016 |
|
|
|
|
|
|